インサイド セールス支援

コンタクトセンター

インサイドセールスBPOで営業活動を効率化し、ビジネスの成長を支援

ビーウィズは、新規開拓型営業のインサイドセールスを数多く手掛け、リードの発掘や育成から、フィールドセールスとの連携、オペレーターによる自己受注まで、幅広いインサイドセールス業務に対応しています。企業の営業担当が本来の業務である顧客対応や売上拡大に集中できる体制構築と営業プロセス最適化やコスト削減を、BPOを通して力強くサポートします。

資料ダウンロード

お電話でのお問い合わせ

0120-936-080

受付時間:9時30分〜18時30分(平日)

背景画像

期待できる効果

  • 営業効率・生産性の向上
  • セールスアウトバウンドによる売上拡大
  • 営業リソースの最適化
  • 新規顧客層の拡大・深耕
  • 営業品質の画一化

サービスのポイント

  • POINT01

    顧客の課題に寄り添うソリューション提案型インサイドセールス

    単に製品やサービスを訴求するだけでなく、顧客の課題を深く理解し、ニーズを喚起しながら最適なソリューションを提案する営業型のインサイドセールス部隊を構築します。さまざまな業界で培ったインサイドセールスの実績を活かし、商材を的確に訴求する専門性の高いセールスチームを立ち上げ、売上目標の達成に貢献するとともに、顧客との信頼関係を構築し、長期的なビジネスパートナーシップの形成を支援します。

  • POINT02

    ターゲット特定から商談クロージングまで包括的に営業活動をサポート

    ターゲット情報の収集からニーズヒアリング、商談醸成、フィールドセールスへの引継ぎ、さらにはクロージング(受注)に至るまで、営業プロセス全体を包括的に支援します。ターゲット層の特性に応じた柔軟なアプローチと、成果を最大化するオペレーション設計を通じて、商談機会の創出と拡大を効果的に実現します。

  • POINT03

    商談分析とPDCAサイクルで最効率の運営成果を創出

    オペレーションを通じて得られた反応やデータを蓄積・分析し、ターゲット層の特定やセールストークの改善を行うことで、商談化率や受注率の向上を目指すとともに、営業活動全体の質を向上させます。また、オペレーターの活動量や商談効率を定期的に評価し、PDCAサイクルを回すことで、より多くの受注が見込める提案体制や営業戦略を企業やフィールド営業チームと連携して構築。短期的な成果だけでなく、持続的な成長を支援します。

インサイドセールスの業務フロー例
(リードジェネレーションから商談クロージングまで)

  • この図は過去業務における対応フローをベースに作成しております。実際のフローは業務要件や企業ご担当者のご要望に合わせて提案します。
ビーウィズセールスセンターのインサイドセールス部隊は、ターゲット企業に対してリードジェネレーション、リードナーチャリング、商談化(リード引継ぎ)を実施し、活動内容をSFAと連携させる。インバウンド受注部隊は、卸売取引先・小ロット企業からの問い合わせ受付、見積り~受注処理、請求書発行を担当し、商談をクロージングし、SFAにデータを連携する。大手PCメーカー様のフィールド営業・出荷部門は、ターゲット企業に対して商談クロージングを行う。

インサイドセールスの導入効果

Before

  • 営業の本来業務である商談にかけられる労力が限られている
  • 営業ノウハウが属人的になっている
  • アプローチ要否が個人判断に任されている
  • 商談状況がブラックボックス化している

After

  • 営業が商談に集中可能
  • インサイドセールスによるアプローチ手法が画一化
  • 商談状況が常に最新状態
  • 営業効率・生産性が向上

関連事例

  • アウトバウンド
  • インサイドセールス
  • メーカー
  • 売上の拡大
  • 生産性の向上
  • アウトバウンド
  • インサイドセールス
  • 情報通信・ソフトウェア
  • 売上の拡大
  • 生産性の向上
  • 業務の自動化 / 効率化
  • アウトバウンド
  • インサイドセールス
  • 情報通信・ソフトウェア
  • 売上の拡大
  • 業務の自動化 / 効率化

導入のステップ

  1. 01

    企画・設計

    クライアント企業の課題や目的に応じて運営要件を整理し、最適な業務設計を提案します。

  2. 02

    業務構築

    業務特性に合わせた採用教育、標準化されたマニュアルの準備、システムやツールの導入をトータルで対応します。

  3. 03

    運営

    設計されたToBeモデルに応じて、品質管理からオペレーション運営まで一貫して対応します。

  4. 04

    運用改善

    パフォーマンスや成果分析から運営上の課題点を洗い出し、改善プランの提案、実行、プラン修正のPDCAを実行します。

よくあるご質問

可能です。業務構築段階において、業務フロー、手順書、マニュアル等を作成することで、貴社業務の可視化をご支援いたします。複雑な業務でも標準化したうえで運営することが可能ですので、お気軽にご相談ください。

可能です。現行利用中のシステムの利用環境さえ整えば、貴社システムの利用を前提としたオペレーションを設計いたします。

営業担当が貴社の現状の運営手順、業務量、運営体制等を詳しくヒアリングしながら、貴社の課題感解消に最適なご提案をいたします。ご提案までの期間は、貴社のご希望に合わせて柔軟に対応いたします。

最新セミナー

関連コラム

お役立ち資料

育成計画の事例と、行動計画やフィードバック時にご使用いただける面談シートサンプルをご提供いたします。

インサイドセールスの役割やどんなことに注力すべきか、構築の際に準備すべきことなどをわかりやすく纏めました。

「いまさら聞けないシリーズ アウトバウンドダイヤラー×KPIで思った通りの成果を出す方法」でご紹介しているKPI一覧です。

ビーウィズが提供する無料のコンタクトセンター簡易診断サービス「CHIPS」は、コンタクトセンターの現状を包括的に把握し、改善のための具体的なアクションを策定するための第一歩となるサービスです。まるで「センターの健康診断」のように、現状と理想のギャップを明らかにし、潜在能力を最大限に引き出すお手伝いをいたします。

お問い合わせ・
資料ダウンロード

サービスに関するご相談はお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

0120-936-080

受付時間:9時30分〜18時30分(平日)