リショアリング

事務BPO

リショアリングとは

海外での生産コストの上昇や為替変動などによる企業のコスト構造の変化を背景として、オフショア業務を国内へ回帰させる企業が増えています。
リショアリングの動きが活発化する中、ビーウィズは長年蓄積してきたBPOの知見を活かして業務運営をスムーズに国内へ移行し、業務運営後も継続的な効率化に取り組みます。

資料ダウンロード

お電話でのお問い合わせ

0120-936-080

受付時間:9時30分〜18時30分(平日)

背景画像

期待できる効果

  • 経年効率化による省力化、コスト削減
  • 社内コア業務へのリソースシフト
  • 安定した業務継続性の担保
  • 業務繁閑におけるリソース最適化
  • 業務品質の安定化

サービスのポイント

  • POINT01

    コンサルタントによる最適な移行プラン設計

    経験豊富なコンサルタントが、リショアリングの対象となる業務や、オフショア後の事業・機能変化に伴う業務プロセスの見直し箇所を棚卸しし、内製化とBPO化の領域を明確に切り分けます。そのうえで、リショアリングに必要な移行プランを計画し、企業の事業パートナーとして、最適な計画を提案します。

  • POINT02

    豊富なBPOノウハウに基づく安定移管と業務設計

    オフショアベンダーに長年蓄積され、自社側から見えづらくなっている運用プロセスなどを、 豊富なBPOノウハウを用いて丁寧に可視化し、漏れなく業務の引継ぎを行います。
    引継ぎによる業務の安定移管を進めるとともに、これまでコミュニケーションや難易度の観点からオフショア対象ではなかった業務においても、BPO対象業務を再設計することで全体最適化を図ります。

  • POINT03

    BPO運営における経年効率化

    リショアリング後の運用において、業務のマルチスキル化やデジタル化、ロケーションフリー化などによる継続的な稼働率改善、省力化、コスト削減に取り組みます。

リショアリングBPOの支援領域(一部抜粋)についてです。フロントオフィスでは、見積書作成、契約書作成、カスタマーサポートを支援します。ミドルオフィスでは、仕入・在庫管理、貿易事務、出荷管理、購買発注、生産管理、請求書発行を支援します。バックオフィスでは、債権債務管理、経費精算、給与計算、勤怠管理、入社・退職管理、福利厚生管理を支援します。なお、上記以外の業務も幅広く受託運営しております、ぜひお気軽にご相談ください。

リショアリングBPOの導入ステップ

ビーウィズでは、リショアリングを検討している企業が意思決定できるよう、リショアリングの実効性検証や移行計画を立てて提示し、実行までを支援し、業務継続性を担保します。

リショアリングの実効性を検証するため、オフショア実施業務の棚卸、事業や機能の変化に伴う業務プロセスの変更箇所の棚卸、リショアリング後の役割分担整理(内製とBPOの切り分け)、業務量や運用コストの算出を行います。移行計画の設計では、業務の発生頻度やタイミングの把握、マニュアルの最終整備、海外オフショアベンダースタッフへの移行告知時期の判断などを含む移行ステップを検討し、それに基づき移行コストを算出します。これらを踏まえて最終意思決定を行います。移行後は並行稼働を行い、国内オペレーターの採用と先行トレーニング

導入のステップ

  1. 01

    企画・設計

    クライアント企業の課題感と現在の運営状況などについてヒアリングの上、移管フローや移管後の運営要件、必要なシステム・ツールを整理し、最適な業務設計を提案します。

  2. 02

    業務構築

    業務特性に合わせた採用教育、標準化されたマニュアルの準備、システムやツールの導入をトータルで対応します。

  3. 03

    運営

    設計されたToBeモデルに応じて、品質管理やシステムメンテナンス、オペレーション運営まで一貫して対応します。

  4. 04

    運用改善

    パフォーマンスや成果分析から運営上の課題点を洗い出し、改善プランの提案、実行、プラン修正のPDCAを実行します。

よくあるご質問

可能です。現行利用中のシステムの利用環境さえ整えば、貴社システムの利用を前提としたオペレーションを設計いたします。

営業担当が貴社の現状の運営手順、業務量、運営体制等を詳しくヒアリングしながら、貴社の現状抱える課題感の解消に最も最適と考えるご提案をいたします。ご提案までの期間は、貴社のご希望に合わせて柔軟に対応いたします。

稼働時間に応じたご請求、処理件数に応じたご請求、固定額でのご請求等、業務特性に鑑みてご提案できる方法は異なりますが、貴社がもっともメリットを感じやすい費用体系でご提案いたします。

最新セミナー

関連コラム

お役立ち資料

オペレーション業務はどの様なケースにおいてBPOの活用が有効なのでしょうか?自社に最適な施策を選ぶチェックリスト付きでご紹介いたします。

お問い合わせ・
資料ダウンロード

サービスに関するご相談はお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

0120-936-080

受付時間:9時30分〜18時30分(平日)