アウトバウンドコンタクトセンターダイアラー

コンタクトセンターシステム

アウトバウンド業務を効率化する自動発信システム

クラウドPBX ・コンタクトセンターシステム「Omnia LINK(オムニアリンク)」に標準搭載されているアウトバウンドコンタクトセンターダイアラーは、架電リストの投入から、条件設定、ダイヤラー実行までを、管理ツールから行うことができます。豊富な機能で、センターに合わせたアウトバウンド設計を可能にします。

資料ダウンロード

お電話でのお問い合わせ

0120-936-080

受付時間:9時30分〜18時30分(平日)

背景画像

期待できる効果

  • 3種のダイヤラーによるセンターに合わせた運用の実現
  • アウトバウンド業務の生産性向上
  • CRMから投入したリストをさまざまな条件で抽出
  • 運用に合わせた画面設計による効率アップ
  • 基幹システムとの情報連携

サービスのポイント

  • POINT01

    プレディクティブ・ダイヤラー

    次々と発信し、相手につながると応対可能なオペレーターにつなぎます。コンタクトセンターにおけるオペレーターの稼働全体を「1倍」とした場合、「1.1~2倍」程度の倍率で自動発信します。

  • POINT02

    プログレッシブ・ダイヤラー

    オペレーターが応対可能になるとシステムが自動発信します。プレディクティブ・ダイヤラーは倍率が「1.1~2倍」程度ですが、このプログレッシブ・ダイヤラーの倍率は「1倍」です。

  • POINT03

    プレビュー・ダイヤラー

    オペレーターの準備が整った段階で、自分で発信の操作を行います。オペレーターが顧客情報をしっかりと確認してから自分のタイミングで発信するため、手厚い応対を行うことができます。

もっと詳しく知りたい方へ
アウトバウンドコールセンターダイアラーの基本や、活用にあたっての注意点をご紹介しています。

導入のステップ

  1. 01

    発信 / 管理リストの項目整理と画面構築

    ダイヤラー運用される業務で管理する項目をご提示いただきます。それらの項目に合わせて、発信専用画面に表示する項目設計を行います。

  2. 02

    リストの準備と投入(カタログ設定とインポート)

    架電リストの項目の設定、およびデータのインポートを行います。

  3. 03

    架電方式の設定(抽出条件とダイヤラー設定)

    インポートしたリストに架電条件を設定することができます。(抽出条件)
    これらの準備ができたら、ダイヤラーの期間や発信番号等を設定していきます。

  4. 04

    架電運用の開始(ダイヤラー実行)

    前項で準備したダイヤラーに対して対象リスト(カタログ)やダイヤル方式(プレビュー・プログレッシブ・プレディクティブ)の選択を行い、実行します。

よくあるご質問

Omnia LINKでは、ダイヤラー機能が内包されているのが大きな特徴です。ランニングライセンスの中の一機能として、オプション費用なしでご利用いただけます。

  • 構築時の費用は、別途お見積もりします。

最新セミナー

関連コラム

お役立ち資料

コンタクトセンター運営のプロが開発したクラウド型PBX・コンタクトセンターシステム「Omnia LINK(オムニアリンク)」のカタログです。

お問い合わせ・
資料ダウンロード

サービスに関するご相談はお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

0120-936-080

受付時間:9時30分〜18時30分(平日)