人事BPO事例:グループ会社内の人事業務シェアードサービス化を実現(横河電機様)

横河電機株式会社 / 人事部門

グループ会社内の人事業務シェアードサービス化を実現

  • 事務処理
  • コンサルティング
  • メーカー
  • 運用コストの削減
  • 生産性の向上
  • 従業員の負荷軽減
  • 拠点集約化
イメージ画像

グループ会社内の人事業務シェアードサービス化を実現

日本を代表する大手精密機器メーカー、横河電機様において、組織グループ単位で行われる管理部門業務が課題視されていました。ビーウィズによるBPOコンサルティングで最適なアウトソーシング活用設計を行い、段階的に委託業務範囲の拡大をご支援した事例です。

Before

  • 組織グループ単位で運営されている管理部門作業の非効率性に課題感
  • 管理部門作業の煩雑化による業務負担
  • 企業成長に伴う管理コストの増大

After

  • BPOコンサルタントによる業務分析を通じ、最適な移管方針を提案
  • 各工程における徹底的な生産性管理による、パフォーマンスの向上
  • グループ会社の同一業務集約化による、分割損の減少と作業効率の向上
  • 細かな情報連携による、スピーディーな業務改善
  • 対象社数や対象業務を段階的に移管し、業務効率化により、委託費用がほぼ変わらぬまま業務範囲拡大に成功

アウトソーシングにより実現したこと

業務調査を実施し、各作業の共通業務を洗い出した上で集約・定型化し、アウトソースによる運営を展開。
業務範囲拡大推移。第1フェーズから第4フェーズにかけて健保調査・年末調整・海外業務を追加していき、残置業務をなくしていく。

業務集約化・標準化によるコスト削減を実現

アウトソースを開始するにあたり、事前に当社BPOコンサルタントによって作業手順レベルまでの業務調査を実施。各グループ毎の共通業務を洗い出し、集約をすることにより、今まで発生していた分割損を排除し、運用コストの削減を実現しました。

各業務ごとの生産性管理によりパフォーマンスの向上を実現

業務単位で生産性の管理を行い、作業フロー変更のご提案やツールの整備、システム仕様の変更提案等、改善施策等を実施することで、業務全体の生産性が向上しました。

継続的な業務改善により、新たな業務を段階的に追加

業務標準化・業務改善・オペレーターのマルチスキル化を継続的に実施。効率化を図れた分、新たな業務を段階的に追加していくことで、業務委託費に大きな変化はない中で、クライアントの本業務工数のうち3/4をBPO化に成功。 大きなコスト削減効果が出ています。

お電話でのお問い合わせ

0120-936-080

受付時間:9時30分~18時30分(平日)

ビーウィズ担当者コメント

昨今、RPAを初めとした自動化ツールを活用した業務効率化が注目されていますが、それと同じぐらいに『人』による効率化は重要であると考えています。 1つひとつの作業において、どうしたらパフォーマンスを上げられるのか、どこに問題があるのかを地道に解消していくような、正に『草の根運動』を行うことこそ、改善の糸口だと思っています。 そういった1つひとつのパフォーマンス管理が業務全体に好影響を与え、大きな成果が出るということにこだわり続けることで、クライアントとともに、最適な仕組みを作り上げていきたいと思っています。

関連事例

業種
メーカー
成果
インバウンド, 事務処理 ,コンサルティング, 従業員の負荷軽減, 業務の自動化 / 効率化, 業務繁閑への対応, 顧客満足度の向上, 応対品質向上, 拠点集約化
業種
ライフライン
成果
インバウンド, アウトバウンド, コンタクトセンターシステム, 売上の拡大, 生産性の向上, BCP対策, コンタクトセンター関連システムの導入, 顧客満足度の向上
業種
メーカー
成果
事務処理, 運用コストの削減, 生産性の向上, 業務の自動化 / 効率化, 業務繁閑への対応, 応対品質向上

お問い合わせ・
資料ダウンロード

サービスに関するご相談はお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

0120-936-080

受付時間:9時30分〜18時30分(平日)