コンタクトセンター事例:営業支援コール&BPOのハイブリッドセンター(損害保険会社様)

大手損害保険会社

損保会社向け営業支援センター

  • アウトバウンド
  • 事務処理
  • コンサルティング
  • 金融
  • 売上の拡大
  • 業務の自動化 / 効率化
  • 拠点集約化
イメージ画像

損保会社向け営業支援センター

損害保険業界全般において課題視されていた保険勧誘に関するトラブルや保険金不払い問題など、多くの問題を解決するために非対面型の営業支援センターの設立をアウトソースにより全面支援させていただいた事例です。

Before

  • 保険業界全般において、保険勧誘に関するトラブルと保険金不払い問題が発生していた
  • 契約内容の説明義務を確実に遂行するための体制強化が求められていた
  • 代理店への指導強化が必要で、体制の見直しが急務

After

  • 属人的になりやすい営業ノウハウから、平準化のための業務フローを整備
  • 保全業務全般に関する工程管理システムの仕様を設計し、管理進捗の見える化を実現
  • クライアント企業内で、初めてのプロフィットセンター(非対面営業部門)としてコールセンターを確立

アウトソーシングにより実現したこと

バックオフィス機能において、VOCの集約・分析により不備を確認し、対象契約の抽出やプラン送付を実施。その後、営業機能が発信業務(ご意向確認・説明)を行い、再びVOCの集約・分析へと繋げることで、プロフィットセンター化を実現しました。

フロー整備による業務標準化の実現

従来は販売代理店が対面で行なっていた契約手続き業務を巻き取るため、関係者へのインタビューや代理店マニュアルの読み込み等を通じてフローを整備し、属人的であった営業フローの平準化・効率化を実現しました。

工程管理システムの構築・運用による「見える化」

契約者の全ての保険種目の契約更新状況を一元管理するシステムを構築・運用することにより、誰が見てもすぐに進捗が分かる業務の「見える化」を実現しました。

非対面営業機能を付加し、プロフィットセンター化

保全業務だけでなく新たな営業チャネルとしてのセンターを実現し、新規契約増に貢献しました。

お電話でのお問い合わせ

0120-936-080

受付時間:9時30分~18時30分(平日)

ビーウィズ担当者コメント

業務開始まで時間がなく先方社内でも前例のない試みであったため、当初は懐疑的な意見もありました。

しかし、先方ご担当者さまのご協力と当社プロジェクトメンバーの細かな調査、シミュレーション等により無事に運営を開始することができました。

日を追うごとに、センターの役割・品質が確実に評価され、センター規模を広げることができました。これからもお客様の動向・傾向をしっかり把握し、プロの営業部門としての機能を充実させていきたいです。

関連事例

お問い合わせ・
資料ダウンロード

サービスに関するご相談はお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

0120-936-080

受付時間:9時30分〜18時30分(平日)