気になるを解決! お役立ちコラム

バックオフィス業務のやりがい・魅力について解説!
やりがいを持って働くひとたちもご紹介

公開日:

就職・転職活動中の方は、「バックオフィス」という単語を見聞きした経験があるかもしれません。バックオフィスとは、売上増に直結するフロントオフィス部門(営業など)を後方からサポートする間接部門のことです。
バックオフィス部門の業務は売上増に直結しないものの、「縁の下の力持ち」と表現される存在であり、企業が円滑に活動するうえで欠かせません。
本記事では、バックオフィス業務のやりがい・魅力について徹底解説します。やりがいを持って働くひとたちもご紹介するので、就業を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

バックオフィスとは?

バックオフィスとは、直接、売上増につながらない部署・部門の総称です。それに対し、営業など、売上増に直結する部署・部門は「フロントオフィス」と呼ばれることを覚えておきましょう。

なお、バックオフィスに分類される部署・部門の例としては、「総務」「経理」「法務」「人事・労務」「秘書」が挙げられます。いずれも直接的に利益を生み出すわけではありませんが、営業部門などがスムーズに活動するための後方支援を担う仕事であり、企業活動にとって不可欠な存在です。

近年は、さまざまな事業所や部署・部門で個別に実施されていたバックオフィス業務を「事務センター」に集約し、業務の効率化を図るケースが増加しています。

バックオフィスについて詳しく知りたい場合は、こちらの記事もご覧ください。

バックオフィス業務の内容

下表に、バックオフィスに分類される部署・部門において遂行されている業務の内容をまとめました。

総務    従業員が勤務しやすいように職場環境を整備する。施設や備品の管理・整備のほか、企業によっては人事や経理業務を担当するケースも存在(幅広い内容の業務を担当し、「他部門で対応できない業務は、すべて総務が実施する」と表現される場合もある)。
経理日々の企業活動における「お金の流れ」を記録・管理する。複式簿記で記帳したり、領収書などを保管したりする業務のほか、税金の計算や決算書の作成を行う場合もある。
法務契約、法的紛争(訴訟など)、社内規定作成といった法律関連業務を遂行する。
人事・労務従業員の採用・評価・昇進、勤怠管理、人材育成・能力開発などを担当する。
秘書上司の庶務業務のサポート・調整を実施する(電話・メール・来客対応、郵便物のチェック、スケジュール管理など)。

上表の内容は、あくまでも一般的な事例です。企業ごとに細かい点が異なることにご留意ください(「法務だけに専念する部署が設置されていない」など)。ちなみに、最近はITツール(勤怠管理ツールなど)の導入により、バックオフィス業務を効率的に遂行できるようになっています。

バックオフィス業務の内容について詳しく知りたい場合は、こちらの記事もご覧ください。

バックオフィス業務のやりがい・魅力

以下は、バックオフィス業務のやりがい・魅力です。

  • 「縁の下の力持ち」として、スムーズな企業活動を実現できる
  • フロントオフィス部門から感謝される
  • 幅広い業務スキルが身につく
  • 習得したスキルを武器にしてキャリアアップが可能

それぞれについて詳しく説明します。

「縁の下の力持ち」として、スムーズな企業活動を実現できる

バックオフィス業務は、それ自体が利益を生み出すわけではありません。

しかし、バックオフィス業務は「縁の下の力持ち」として、円滑な企業活動の遂行に欠かせません。例えば、経理業務を遂行しない状態では、企業は活動できないでしょう。

バックオフィス部門のスタッフは、自分たちがサポートすることで、フロントオフィス部門の従業員(営業担当者など)が効率的に職務を遂行できている様子を目の当たりにした際に、やりがいを感じられるものです。

フロントオフィス部門から感謝される

バックオフィス部門のスタッフは、フロントオフィス部門から感謝の意を伝えられることがあります。直接的に利益を生み出さず、地味な仕事ではあるものの、フロントオフィス部門が業務に集中できるのは、バックオフィス部門の後方支援のおかげです。

「ありがとう」という一言があると嬉しく感じられ、バックオフィス業務に対するモチベーションが高まります。

幅広い業務スキルが身につく

上述したように、バックオフィス部門の業務内容は多岐にわたり、企業によっては「経理」「法務」「人事」「秘書」などに細分化されておらず、総務部門がこれらの業務も担当している場合もあります。

多種多様な業務を通じて、自然と簿記や法律の知識、パソコンを操作するスキルなどが身につくこともバックオフィス業務の魅力です。

習得したスキルを武器にしてキャリアアップが可能

バックオフィス業務で習得できる「経理」「法務」などの知識・スキルは、キャリアアップに役立ちます。

例えば、経理職の場合、「経験者歓迎」という求人広告も多いので、バックオフィス部門で複式簿記などの知識・スキルを身につれば、転職活動をする際に有利になるでしょう。

事務センターのやりがい・魅力

上述したように、近年、さまざまな部門で遂行されてきたバックオフィス業務を「事務センター」に集約する企業・官公庁が増加中です。事務のノウハウを持つ専門会社にアウトソーシングするケースも見受けられます。

なお、事務センターの業務には、以下に示すようなやりがい・魅力があることを覚えておきましょう。

  • 分かりやすいマニュアルが用意されている
  • 手厚い研修が実施されている
  • OJTで教える立場になると、自分の成長を実感できる

それぞれについて詳しく説明します。

分かりやすいマニュアルが用意されている

事務センターでは、事務処理のルールが整備されていたり、分かりやすいマニュアルが用意されていたりします。「業務が属人化されていて、特定のスタッフしか処理方法を把握していない」という心配はありません。

そのため、未経験者であっても、すぐに業務を遂行することが可能です。そして、日々、スキルが向上していくことで、やりがいを感じられるでしょう。

手厚い研修が実施されている

手厚い研修が実施されていることも、事務センターの魅力です。研修で基本的な知識を習得したうえで実務に就くため、未経験者でもスムーズに業務を遂行できます。

「先輩スタッフの処理を見て、自分で業務の遂行方法を覚えていく」という仕組みではなく、しっかりと研修が実施されるため、都度、事務処理の方法を問い合わせる必要はありません。ただし、イレギュラーな事態が発生した場合は、遠慮なく上司や先輩に質問しましょう。

OJTで教える立場になると、自分の成長を実感できる

しばらく事務センターにおける勤務を続けると、「OJTにおいて後輩に教える立場」になる場合があります。OJTとは「On-the-Job Training」の略であり、実務に携わりながら、どのように業務を遂行するのかを先輩・上司から学ぶ方法です。

OJTにおいて後輩に教えることにより、「自分の成長」や「教える立場としてのやりがい」を感じられるでしょう。また、資料を見直して「どのように教えれば良いのか」を考えるなかで、ご自身の知識を整理できます。

やりがいを持って働くひとたちをご紹介

ここからは、ビーウィズのお仕事情報サイト「OSHIGOTOマート」の「100INTERVIEW」のページに掲載されているインタビュー記事から、やりがいを持って事務センターで働いている先輩スタッフ3名の「生の声」をご紹介するので、ぜひ参考にしてください。

Y・Tさん

現在、松山エリアで事務スタッフとして働く「Y・T」さんは、応募した理由について「趣味のイベントやライブが土日にあったりするので、今度は土日休みの仕事がいい」「服装・髪型自由というところも魅力的でした」と語っています。

ミスをして落ち込むこともあるようですが、ほかのスタッフやSVの手厚いフォローのおかげで、日々、業務を遂行できているとのことです。

ちなみに、Y・Tさんは、次に新人が入ってきた際には、OJTにおける教育を担当することになっており、資料を見直したり、自分のOJTを担当してくれた方に相談したりして、準備を進めています。

あさみさん

現在、横浜エリアで採用関連事務のスタッフをしている「あさみ」さんは、2019年頃に1年半ほどビーウィズのコールセンターで働いていました。一旦、アパレル業界に転職したものの、「体力的にきつく、お休みが取りにくいことから、再びビーウィズで働こうと思った」とのことです。

多趣味であり、プライベートの時間を大切にしているあさみさんは、「先輩スタッフが優しい」「休みの希望を気軽に相談できる」「在宅勤務もOKで、安定的に稼げる」「福利厚生が充実している」などと、ビーウィズの職場を肯定的に評価しています。

いしまるさん

現在、松山エリアで事務スタッフとして勤務する「いしまる」さんは、「研修制度が充実」と書かれていたことに惹かれて応募したとのことです。

いしまるさんは、「前職では研修が実施されておらず、『見て覚えなさい』という雰囲気だったので苦労し、3ヶ月くらいで退職してしまったことから、『次は研修が充実している職場が良い』と考えて、ビーウィズの仕事を選んだ」と述べています。

なお、採用後の研修期間は2ヶ月くらいで、サブリーダーからマンツーマンで指導を受けました。「一から丁寧に教えてくださって本当に良かった」と満足しています。

バックオフィスの仕事をお探しの方には、
OSHIGOTOマートがおすすめ!

ビーウィズが運営するお仕事情報サイト「OSHIGOTOマート」には、事務センターを中心に、コールセンターや事務・データ入力など、オフィスワークの求人情報が多数掲載されています。

さまざまな条件を指定して絞り込み検索を行うことが可能なので、「バックオフィス業務に従事したい」とお考えの方におすすめです。

「100INTERVIEW」のページには、やりがいを持って働いているスタッフの「生の声」が多数掲載されています。本記事でご紹介した3名以外のインタビュー記事も読めるので、一度目を通してみてはいかがでしょうか。

OSHIGOTOマートのトップページの「お仕事を探す」で、「事務・データ入力」という項目を選択して検索を実行すると、日本全国の求人情報がヒットします。

ビーウィズの拠点は、札幌・東京・横浜・名古屋・大阪・和歌山・松山・福岡・長崎の9エリアに存在するので、「勤務地」で絞り込んで、ご自宅の近くの求人情報をお探しください。

また、「1日の勤務時間」や「1週間の勤務日数」で絞り込むことや、「未経験者歓迎」「交通費支給」「服装・髪型自由」といった条件を指定して絞り込むことも可能です。

応募や面接、入社手続きはWEB上で完結します。希望する条件に合致する求人情報が見つかったら、「かんたん応募」のボタンから応募しましょう。

OSHIGOTOマートの
お仕事検索はこちら

この記事の監修

奥山 寛史

ビーウィズ株式会社 HR部 部長

2003年にビーウィズに入社。通信、流通、官公庁等の各コンタクトセンターSVおよびマネージャーを経て、採用部門の担当者として従事。OSHIGOTOマートでは働くスタッフの声、働く職場、応募から入社までの流れなど、ビーウィズの情報すべてが詰まっています!是非じっくりご覧ください^^